活動報告 保護者の方へ

後援会の活動について

東京工芸大学後援会は、会則第4条に定めるとおり「会員相互が協力し、東京工芸大学及び学生の発展と向上に寄与すること」を目的として設置しています。会員である保護者の中から、各学科?各学年1名の役員を選出し、特別会員である大学教職員の皆様とともに本会を運営しています。

2024年度後援会活動報告

第1回執行委員会が開催されました

2024年5月24日(金)にオンラインにて後援会長、同副会長及び学内執行委員による第1回執行委員会が開催されました。2024年度教育?研究助成費の審査及び6月8日に開催する第1回役員会の議題確認等を行いました。

第1回役員会が開催されました

2024年6月8日(土)に中野キャンパスにおいて第1回役員会が開催されました。後援会長、同副会長、及び常任委員により、新役員の選出、2023年度決算、2024年度予算案等が審議、承認されました。また、役員会の終了後には懇親会が行われ、新役員の紹介を含め、保護者の皆様と教職員との間で活発な情報交換が行われました。

後援会総会が開催されました

2024年6月29日(土)に厚木キャンパスにおいて後援会総会が開催されました。後援会長、同副会長および大学の常任委員、参加希望のあった全会員により、2023年度決算及び2024年度予算のほか、2024年度の後援会事業について審議、承認されました。
総会の終了後には懇親会が行われ、保護者の皆様と教職員との間で活発な情報交換が行われました。

保護者相談会が開催されました

2024年5月11日(土)、5月18日(土)に第1回保護者相談会、2024年9月14日(土)に第2回保護者相談会がオンラインで開催されました。ご参加された保護者の皆様からはご子女の大学での様子を把握する良い機会になったとのお声をいただきました。

第2回執行委員会が開催されました

2025年2月7日(金)にオンラインにて第2回執行委員会が開催されました。後援会長、同副会長及び学内執行委員により2025年度予算?事業計画、運営スケジュール等について審議されました。

第3回執行委員会が開催されました

2025年2月25日(火)にオンラインにて後援会長、同副会長及び学内執行委員による第3回執行委員会が開催されました。後援会長賞の審査及び3月8日(土)に開催する第2回役員会の議題確認等を行いました。

第2回役員会が開催されました

2025年3月8日(土)に中野キャンパスにおいて第2回役員会が開催されました。後援会長、同副会長、及び常任委員により2024年度決算(仮)、2025年度予算案等が審議されました。その後、後援会長賞の授賞式及び懇親会が行われ、役員のご父母の皆様と教職員との間で情報交換が行われました。
また、ご子女の卒業により、今年度をもって役員を終了される会長、副会長、監査委員、常任委員には感謝の意を込めて花束の贈呈が行われました。