入学検定料(再出願?併願割引?入学検定料計算システム) 芸術学部 入試情報

入学検定料(再出願?併願割引?入学検定料計算システム) 芸術学部 入試情報

入学検定料

1つの選考区分?方式?学科に出願する場合の入学検定料は下表のとおりです。
振り込まれた入学検定料は、理由のいかんにかかわらず返金できません。

選抜区分 選抜区分 入学検定料
?全学統一選抜 1出願 30,000円
?総合型選抜
?学校推薦型選抜(公募制)
?表現力選抜
?一般選抜Ⅰ?Ⅱ期(A方式?B方式)
?留学生選抜
?社会人特別選抜
?帰国生特別選抜
1出願 35,000円
?一般選抜Ⅰ?Ⅱ期(C方式) 1出願 15,000円
?一般選抜Ⅰ期(D方式) 1出願 25,000円

入学検定料計算システム(一般選抜Ⅰ期?全学統一選抜)

入学検定料計算システムはこちら

再出願割引について(総合型選抜Ⅰ期)

総合型選抜Ⅰ期で合格し入学手続きを完了した受験生は、入学予定の学科に限り、その後に実施される特待生が選出される試験に、入学の権利を確保した上で、無料で何回でも再出願することができます。
また、総合型選抜Ⅰ期で不合格だった場合、その後に実施される試験に、1出願につき5,000円の入学検定料で再チャレンジすることが可能です。(※社会人特別選抜?帰国生特別選抜は再出願割引対象外)

併願割引について(表現力選抜?全学統一選抜?一般選抜)

同一選抜区分?方式で複数学科等に併願する場合、下表のとおり入学検定料の併願割引が適用されます。

併願割引 併願割引

一般選抜Ⅰ期A方式とB方式など、異なる選抜方式に同時に出願する場合は、割引の適用はありません。

併願?同時出願について

  • 併願とは...
    同一選抜区分?方式内で複数学科に出願すること。
    例) 表現力選抜で写真学科とデザイン学科に出願
  • 同時出願とは...
    一般選抜Ⅰ期またはⅡ期で、異なる選抜方式に同時に出願すること。
    例)一般選抜Ⅰ期A方式とC方式に出願

併願?同時出願の可否については、下表のとおりとなります。

選抜区分?方式 試験日 併願 同時出願
総合型選抜Ⅰ期 10/4(土) ×
学校推薦型選抜(公募制) 11/15(土) × ×
社会人特別選抜 × ×
帰国生特別選抜 × ×
表現力選抜 12/14(日) ※1 ×
総合型選抜Ⅱ期 × ×
留学生選抜Ⅰ期 × ×
全学統一選抜
(学力)
1/30(金)
一般選抜Ⅰ期A方式※2
(学力)
1/31(土) 一般選抜Ⅰ期B方式、C 方式、D方式
一般選抜Ⅰ期B方式※2
(学力+表現力)
※1 一般選抜Ⅰ期A方式、C方式、D方式
一般選抜Ⅰ期C方式※2
(共通テスト)
個別試験なし 一般選抜Ⅰ期A方式B方式D方式
一般選抜Ⅰ期D方式※2
(共通テスト+表現力)
1/31(土) 一般選抜Ⅰ期A方式B方式、C方式
一般選抜Ⅱ期A方式
(学力+面接)
3/6(金) × 一般選抜Ⅱ期C方式
一般選抜Ⅱ期B方式
(学力+表現力)
※1 一般選抜Ⅱ期C方式
一般選抜Ⅱ期C方式
(共通テスト)
個別試験なし 一般選抜Ⅱ期A方式、B方式のいずれか
留学生選抜Ⅱ期 3/6(金) × ×

※1 併願が可能となる表現力科目?学科の組み合わせについては、各選抜区分のページの
「●表現力科目出願組み合わせ表」で確認してください。

※2 試験当日に学力試験と表現力科目の両方を受験する場合、表現力科目で「情報表現」以外を選択した人は、本学が行う数学の学力試験を受験することはできません。
(詳細は一般選抜Ⅰ期のページで確認してください。)

※2 表現力科目を伴う方式(B方式?D方式)の両方に同時出願する際、試験当日に受験できる表現力科目は1つのみです。
(B方式とD方式でそれぞれ異なる表現力科目を受験することはできません)