Co-G.E.I.チャレンジ2011 ~「学生による工?芸共同研究」審査結果について~
東京工芸大学では、今回募集した「Co-G.E.I.チャレンジ2011」について11件の申請があり、厳正かつ慎重に審査を執り進めた結果、申請された下記の活動を今回採択することとなりました。
 今回の活動が成功し、すばらしい成果を収められることを期待します。
採択された活動について (7件)
| 申請活動名 | 責任者氏名 | 責任者所属学科 | 
|---|---|---|
| 新コンセプトに基づくマイクロEVの製作 | 北村 旭 | 工学部 システム電子情報学科 | 
| ロボコン(マイクロマウス&ロボット相撲)優勝への挑戦 | 八十原 良隆 | 工学部 電子機械学科機械 | 
| 石川プロダクション | 石川 大貴 | 芸術学部 映像学科 | 
| 波浮港現代美術展における映像ワークショップ活動 | 川村 俊彰 | 芸術学部 映像学科 | 
| 映画製作団体「team.A」 | 網中 章仁 | 芸術学部 映像学科 | 
| エコサークル EARTH | 林 竜樹 | 芸術学部 ゲーム学科 | 
| なんでも動かす会のCo-GEIチャレンジ | 清水 敦哉 | 芸術学部 アニメーション学科 | 
コニカミノルタイメージサイエンス奨励賞 (1件)
| 申請活動名 | 責任者氏名 | 責任者所属学科 | 
|---|---|---|
| 中野映像作成グループ | 中野 稜允 | 芸術学部 映像学科 | 
 
                               
                               
                             
                             
                  